会社設立サポート 兵庫、神戸、姫路、大阪

■ 「新 会 社 法 」 と は
■ 会 社 設 立 の メ リ ッ ト
■ 会 社 の 種 類
■ 会 社 設 立 の 基 礎 知 識
■ 電 子 定 款 認 証 と は

■ 株 式 会 社 設 立 の 流 れ

■ 合 同 会 社 設 立 の 流 れ

■ 資 金 調 達 のポ イ ン ト
■ 日本政策金融公庫の融資
■ 助 成 金 の 活 用

■ 会 社 設 立 後 の 届 出

■ 費 用 一 覧

代表の伊藤です

■ 介護事業サポート
■ NPO法人設立サポート
■ 産廃収集運搬業許可サポート
■ 建設業許可サポート
■ 神戸遺言・相続手続きセンター
■ LLC・LLP設立サポート

blog「神戸の走る行政書士日記」

■ リ ン ク 集
■相互リンク募集のお知らせ

 

定款認証とは

定 款

会社の組織や運営に関する基本ルールを記載した書面のことで会社設立時に必ず作成しなければならないものです。(いわゆる「会社の憲法」と言われるものです)
株式会社の定款を作成すると本店所在地を管轄する公証役場で公証人(法務大臣から任命された公務員)の認証を受けて初めて効力が生じます。認証とは、定款が正しく作成されていることの証明をもらうためのものです。原則は、発起人全員が手続きに行く必要がありますが、委任状があれば代理人でも提出できます。
持参する定款は3部(公証役場保存用、会社保存用原本、登記申請時用)
(持参書類)
①定款3通
②発起人全員の印鑑証明書各1通
③委任状(委任者が手続きに行くとき)
④手数料(収入印紙4万円、認証手数料5万円)

しかし、当事務所にお任せ頂ければ、定款認証を安くできます!!

▲ページトップへ

電子定款認証とは

電子定款認証

2004年3月より紙で作成した定款だけでなく、電子(PDFなど)で作成した定款でも、認証を受けられるようになりました。この電子で作成した定款を電子定款と言います。なお、その電磁的記録に記録された情報については、法務省令で定める署名または記名押印に代わる措置をとらなければならないとされています。
電子定款をご自身で行う場合、一定のPCに関する知識と電子証明書やPDFに変換するソフトなどが必要です。これらをそろえるのに、数万円する場合もあります。
当事務所では、電子定款認証に対応しておりますので、4万円の経費節約ができます。
認証業務は、何回も行うものではありませんので、時間と費用を設立する為にも、手数料の安い当事務所をご利用下さい。

▲ページトップへ

電子定款認証の手続き

電子定款認証は、指定公証人のいる公証役場で行います。
指定公証人とは、電子公証を行うことを法務大臣から認められた公証人のことです。基本的に、電子定款の認証を行うことができるのは、指定公証人に限られます。お近くに指定公証人がいない場合は、同一都道府県内の他の公証役場の指定公証人に電子定款の認証をしてもらう必要があります。

 

▲ページトップへ

 

     

 

 

運営事務所 行政書士甲西法務事務所 神戸市中央区元町通4-6-18 TEL078-362-0227 
 兵庫県: 神戸市 尼崎市 伊丹市 川西市 宝塚市 猪名川町 三田市 西宮市 芦屋市 明石市 加古川市 三木市
小野市 播磨町 稲美町 高砂市 姫路市 太子町 龍野市 揖保川町 相生市 赤穂市 上郡町 丹波市 他兵庫県
 大阪府: 大阪市 堺市 岸和田市 豊中市 池田市 吹田市 泉大津市 泉佐野市 東大阪市 島本町 高槻市 門真
  能勢町 守口市 貝塚市 枚方市 八尾市 茨木市 富田林市 寝屋川市 河内長野市 松原市 大東市 柏原市 和泉
  市 箕面市 羽曳野市 摂津市 高石市 藤井寺市 泉南市 四條畷市 交野市 狭山市 阪南町 豊能町 大阪府全
京都府: 京都市 京田辺市 亀岡市 大山崎町 宇治市 城陽市 長岡京市 向日市 八幡市

Copyright(C)2008 Kosei-office. All rights reserved